近年、ブランディングというワードが色んなところで出て一種の流行のようになっています。
お問い合わせで、デザインを変えたいロゴをという話も頂きますのでブランディング=デザイン(ロゴや広告物)とイメージをしている方が多いのが現状です。
デザインを変えればいいのか?という話になりますが、見せ方を変えるのは大事ですが、HPを変えて、また2年後3年後にダサいから変えるということは良くある話かと思います。それ自体は悪いことではありませんが、そこに軸がなければ、積み上げができません。
軸が無ければ、0から創ってまた数年後に、0にしてまた創り上げる。それだとブランドの積み上げが出来ていないので、経営理念と同じように、ブランドにも理念が必要です。
Giftはすべてのブランディング支援をさせていただくにあたり、お客様からの見え方や印象を統一する世界観を非常に大切にしています。 世界観を五感にまで落とし込んでいくのがブランディングといっても過言ではありません。
「●●工務店といえば、こんな雰囲気だよね」
そう言ってもらえるような工務店さまづくりや作成物づくりをさせていただきます。 もし私たちのご支援内容に少しでも興味をお持ちいただけたら、ぜひサービス内容も覗いてみてください。