
開催まであと
日 : : :広告力×営業力×コストダウン大公開!ウェビナー
「アフターコロナが続く今、受注棟数を増やす方法とは?」
工務店様を中心に、コロナ禍を生き抜く売上の作り方をお伝え致します。
・「SNS広告」の効果の出し方
・集客をしてからの営業の方法
・契約後含めてのコストの下げ方
物価、集客単価の高騰が加速する中で、どう費用対効果やコスト効率を高めるか?
そのポイントを無料で大公開します。
提案力・技術力だけじゃない、 お客様に興味を持ってもらえる営業ポイントとは?
広告力と営業力をアップさせる方法から、集客のコストダウン法まで、ぜひこの機会にお聞きください。
「株式会社シンミドウ」より
今やどの会社においても、広告はやらなければいけないツールへと成長しました。しかし広告を出しても、「問い合わせがこない」「クリック単価が高い」などの声をよく聞きます。
もちろんHPを改善することも必要ですが、実際はページが無くても集客が可能だったり、デザインを変えるだけで反応率が変わったり、できることは沢山あります。
また、Google広告だけでなく、SNS広告も効果があったりと、知らないことによる機会損失は計り知れません。今回は特別に、そんな広告の効果の上げ方をお伝えしていこうと思いますので、この機会にご参加ください。
「クレバリーホーム」より
30,000棟を超える受注実績を持っているからこそ伝えられる、営業ノウハウやご提案のポイントなど、ギュッとまとめてお伝えします。
おうち時間が増えた今、「価格を抑えつつ、お家の性能も落としたくない」というお客様も多いと思います。提案力・技術力だけじゃない、お客様に興味を持ってもらえる魅力ポイントとは?
今回の講義を受けることで、ぜひ自社でも打ち出せるような共通ポイントも見つけていただければと思います。
「損保ジャパン株式会社」より
火災保険案件はもちろん、アフターマーケット案件を安定受注するには、顧客との強い信頼関係を持つ、同じ地域で活動する保険代理店との提携が効果的です。
保険会社・保険代理店が工務店に求める事は何かを知った上で、地域で提携に適した会社を見つけ出し、win-winでの提携を結ぶ秘訣を火災保険契約4400件以上を持つ現役代理店社長がお伝えします。
セミナー概要
-
開催場所
広告力×営業力×コストダウン大公開!ウェビナー
オンライン(Zoomを利用)
-
日時
2021年3月15日 (火)
16:00〜17:30費用
無料
注意事項
<プログラム>
・初公開!クレバリーホームの営業手法とは?
・広告のCVを高めるための手法とは?
・OB顧客のランクUPの方法とは?
登壇講師のご紹介

株式会社 新昭和FCパートナーズ(クレバリーホーム)
Comingsoon...

TOPライフパートナーズ 代表取締役
高橋 大二
– HIROTSUGU TAKAHASHI -
1975年生まれ 。大学卒業後、新卒で金利約40%の債権回収の現場を経験。お金の恐ろしさを知る。その後、アメリカオレゴン州に留学。帰国後、保険ん会社に就職し、保険金支払い部門、営業部門を経験したのち、父が経営する保険代理店を継ぐことに。2006年にMDRT初認定、2018年下期にはSOMPOひまわり生命エクセレントプランナー賞にて営業日本一を獲得。
2007年より代表に就任。14期目を迎え、売り上げは入社当初の4倍を超える。現在では経営者・営業マン・投資家の3つの顔を持つ。2014年に出版した著書はアマゾン2部門で1位を獲得。

株式会社シンミドウ 事業部長
株式会社 S-creation 代表取締役
武田純吾 – JUNGO TAKEDA -
1985年、静岡出身。「お前は、建築業には絶対に進むな...」建設業の厳しさを知り尽くした父から贈られた言葉。けれど、苦労している父親の背中や、「きつい・汚い・危険」と言われる過酷な職場環境で歯を食いしばり懸命に働く家族や職人さんたちの姿が忘れられず「この業界を変えたい」と志し、コンサルティング業界の道に進み 10 年。豊富な実績を誇り全国の地域 No.1 工務店からの熱狂的なファンが多く、これまで建築業界にはなかった発想や唯一無二のアイデアで差別化を図り「ゼロからイチをつくる」ブランディングのプロ。2030 年には新築着工棟数が半減する未来を見据えるなかで、業界全体の活性化のためにブランディングや生産性向上のノウハウを分かち合う「競争ではなく、共創」の考えを創造し、新たな建築業界の世界観をつくる先駆者。