
開催まであと
日 : : :<無料ウェビナー>【日本上陸1か月★最新広告トレンドツール】〈Pinterest〉〈Instagram〉を用いた集客方法
私たちが受け取る情報のうち、8割以上が“視覚”からのものと言われています。
消費者の購買意欲も視覚から始まります。
すなわち自社の商品・サービスは「写真で訴求する」時代。
本ウェビナーでは、現在主流となっている画像投稿ツール「Pinterest」「Instagram」を用いた効果的な集客手法について解説します。
Pinterestは、お気に入りの画像をピン留めシェアできる、世界的に名高いサービスです。
2022年5月30日から日本にも広告事業を拡大したことで、より期待が高まっています。
・広告運用の効果がなかなか出ない
・他社との差別化がしづらい
・新規の案件が伸び悩んでいる
このようなお悩みを抱えている工務店様は必見です。
セミナー概要
-
開催場所
Zoomウェビナー
予約者にのみURLをご案内いたします。
-
日時
2022年7月26日(火)
17:00〜18:00費用
無料
注意事項
ご参加には事前予約が必要です。
お申し込みいただいたメールアドレスへ、参加URLをご案内いたします。
※重要なご案内※
開催のご案内メールが届かない事象が発生しております。
お申し込み後に必ず予約確認メールが自動で配信されます。
そちらのメールが届かない場合は、迷惑メール設定をご確認いただくか
運営(048-657-4343)までお問い合わせください。
なお、こちらのセミナーは工務店・ハウスメーカー様を対象としたセミナーです。
同業他社様、個人でのお申込みの場合、参加をお断りさせていただく場合がございますので、ご了承くださいませ。
【プログラム】
第1部
『日本に上陸わずか1か月、最新トレンド手法【Pinterest】の広告事業とは?』
株式会社シンミドウ 経営コンサルティング事業部部長
株式会社 S-creation 代表取締役 武田 純吾
第2部
『工務店が絶対に結果を出せる、Instagramを用いた集客方法』
株式会社シンミドウ WEBマーケター 小山禎貴
登壇講師のご紹介

株式会社シンミドウ 経営コンサルティング事業部部長
株式会社 S-creation 代表取締役
武田 純吾 -JUNGO TAKEDA-
1985年、静岡出身。「お前は、建築業には絶対に進むな...」建設業の厳しさを知り尽くした父から贈られた言葉。けれど、苦労している父親の背中や、「きつい・汚い・危険」と言われる過酷な職場環境で歯を食いしばり懸命に働く家族や職人さんたちの姿が忘れられず「この業界を変えたい」と志し、コンサルティング業界の道に進み 10 年。豊富な実績を誇り全国の地域 No.1 工務店からの熱狂的なファンが多く、これまで建築業界にはなかった発想や唯一無二のアイデアで差別化を図り「ゼロからイチをつくる」ブランディングのプロ。2030 年には新築着工棟数が半減する未来を見据えるなかで、業界全体の活性化のためにブランディングや生産性向上のノウハウを分かち合う「競争ではなく、共創」の考えを創造し、新たな建築業界の世界観をつくる先駆者。

株式会社シンミドウ WEBマーケター
小山禎貴 -TOMOKI OYAMA-
宮城県出身。故郷で東日本大震災を経験し、「地域のために」「地元のために」自分ができることを追求していた。自営業の父からは承継を強いられず、広い世界を見て経験してほしいと伝えられ、この言葉に従い上京。シンミドウに入社後は新卒採用支援に従事し、多くの中小企業の未来を創ることに貢献した。支援のなかでも特に工務店で実績を残し、安定的なサポート力と持前のおもいやりでリピートが高まる。現在は全国各地の工務店の悩みに寄り添い圧倒的な信頼を得ている。