
開催まであと
日 : : :流行りのChatGPTでコラムを自動化する方法【AIでCGパースまで描ける実践会】
今世間を騒がせているチャットボットAI、ChatGPT。
その汎用性の高さから様々な場面での活用の仕方が提唱されていますが、
実際にはどんなふうに活用すればいいのか、そもそもどのような活用法があるのかご存じですか?
工務店業界においても、うまく活用することができれば、パース制作など今までかかっていた
作業時間を大幅に削減でき、また効果的に集客ができるようになります。
本ウェビナーでは、どのような活用法があるのか、実際の業務にはどのように組み込んでいけばいいのかをお伝えします。
ChatGPTは他のAI ツールでも活用できるので、さらなるシナジーを営業や集客など様々な場面で引き起こすことができます。
【例えばこんな場面で活かせます!】
・自社の経験をもとに施主様向けのコラムを載せたいけど書く暇も時間もない…
・広告写真や自社紹介で建物の雰囲気を伝えたいけど使える建物写真がない…
・若手の知識面での育成を継続的に行いたいけどマニュアルや教育ツールがない…
・商品名など新たに考えるキャッチフレーズが思いつかない…
セミナー概要
-
開催場所
オンライン(Zoom)
予約者にのみ詳細をお送りいたします。
-
日時
2023年6月13日(火)
17:00~18:00費用
無料
注意事項
ご参加には事前予約が必要です。
お申し込みいただいたご連絡先へ、詳細のご案内をお送りいたします。
※重要なご案内※
開催のご案内メールが届かない事象が発生しております。
お申し込み後に必ず予約確認メールが自動で配信されます。
そちらのメールが届かない場合は、迷惑メール設定をご確認いただくか
運営(048-657-4343)までお問い合わせください。
なお、こちらのウェビナーは工務店・住宅ビルダー様を対象としたセミナーです。
それ以外の企業様や同業他社様、個人でのお申込みの場合、参加をお断りさせていただく場合がございますので、ご了承くださいませ。
登壇講師のご紹介

株式会社シンミドウ
経営コンサルティング部
川内 響-HIBIKI KAWAUCHI-
幼い頃からオートバイのデザイン性と機能性を兼ね備えた曲線美に魅了され、学生時代に建築物に興味をもち日本に美しい建物をのみを残そうと工務店支援の世界へ。WEBでの集客が主流になった今、次のお客様を呼ぶ波を作りだすには施工物のクオリティの追求であると考える。chatGPTやMidjurney最新のプログラムを駆使し、最高ランクの建築を機械と共に形にする業界随一のAI設計士